2023年09月25日
八月踊りの伝承
いつもありがとうございます。
アラセツ~シバサシ祭り(ヤーマワリ準備)のため
9月29日(金)~10月1日(日)は臨時休業します。
お問い合わせ電話 090-5329-9697(大島)
八月踊りの伝承
9月24日(日曜)の久志校の運動会のプログラムに八月踊りがありました。
子供たちと大人の八月踊りの輪が、写真のように運動場を一周しました。
このようにして、シマの文化が受け継がれていくことは嬉しいですね~。
25日のアラセツから1日のシバサシまでの7日間は、毎夜19時半から村の広場(みゃー)で八月踊りが繰り広げられます。
ホーコラシャ節、オリソ節、柳葉節・・・・方言で綴られた珠玉の詩と太鼓のリズム、是非、みんなで参加しましょう!!

アラセツ~シバサシ祭り(ヤーマワリ準備)のため
9月29日(金)~10月1日(日)は臨時休業します。
お問い合わせ電話 090-5329-9697(大島)
八月踊りの伝承
9月24日(日曜)の久志校の運動会のプログラムに八月踊りがありました。
子供たちと大人の八月踊りの輪が、写真のように運動場を一周しました。
このようにして、シマの文化が受け継がれていくことは嬉しいですね~。
25日のアラセツから1日のシバサシまでの7日間は、毎夜19時半から村の広場(みゃー)で八月踊りが繰り広げられます。
ホーコラシャ節、オリソ節、柳葉節・・・・方言で綴られた珠玉の詩と太鼓のリズム、是非、みんなで参加しましょう!!
Posted by パン&カフェ木果(Mokka) at 21:59│Comments(0)