2023年05月19日
ギンダー豆の収穫
いつもありがとうございます。
営業は、金・土・日の11時~16時です。
おまかせランチはご予約をおすすめします。
お問い合わせ電話 090-5329-9697(大島)
なお、5月26~28日、6月2~4日は臨時休業します。
ギンダー豆の収穫
ギンダー豆は喜界島在来種のえんどう豆のことです。
昨年11月に植えて、おととい梅雨入り前に収穫を終えました。
豆の鞘は、4月中旬には成熟して緑色になり、GW頃には乾燥して茶色になります。ことしは、約10Kgの乾燥豆を収穫することができました。
Mokkaのランチでは、乾燥豆を一晩ふやかしてから炊き込みご飯にしています。どうぞ、めずらしい古風な豆ご飯をご賞味ください。


営業は、金・土・日の11時~16時です。
おまかせランチはご予約をおすすめします。
お問い合わせ電話 090-5329-9697(大島)
なお、5月26~28日、6月2~4日は臨時休業します。
ギンダー豆の収穫
ギンダー豆は喜界島在来種のえんどう豆のことです。
昨年11月に植えて、おととい梅雨入り前に収穫を終えました。
豆の鞘は、4月中旬には成熟して緑色になり、GW頃には乾燥して茶色になります。ことしは、約10Kgの乾燥豆を収穫することができました。
Mokkaのランチでは、乾燥豆を一晩ふやかしてから炊き込みご飯にしています。どうぞ、めずらしい古風な豆ご飯をご賞味ください。
Posted by パン&カフェ木果(Mokka) at 21:46│Comments(2)
この記事へのコメント
去年、せっかく豆を頂いたのに
蒔く時季を逃し
遅れて蒔いたけれど
消滅しました。。
今年は、ちゃんと蒔いて
育てたいです。
蒔く時季を逃し
遅れて蒔いたけれど
消滅しました。。
今年は、ちゃんと蒔いて
育てたいです。
Posted by やどんカフェ
at 2023年05月20日 01:37

去年、せっかく豆を頂いたのに
蒔く時季を逃し
遅れて蒔いたけれど
消滅しました。。
今年は、ちゃんと蒔いて
育てたいです。
蒔く時季を逃し
遅れて蒔いたけれど
消滅しました。。
今年は、ちゃんと蒔いて
育てたいです。
Posted by やどんカフェ
at 2023年05月20日 01:37
