しーまブログ グルメ・料理・飲食店宇検村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2023年02月27日

「歴史景観の里 宇検集落」の標柱完成

いつもありがとうございます。
営業は、金曜・土曜・日曜の11時~16時です。
おまかせランチはご予約をおすすめします。
お問い合わせ電話 090-5329-9697(大島)

「歴史景観の里 宇検集落」の標柱完成

「歴史景観の里 宇検集落」の標柱が、遂に集落入口の三叉路に立ちました。

直径60cmもの流木を拾った人、防腐処理した人、文字を彫った人、運搬した人、掘削した人、埋めた人、心から喜んでいる人、人、人・・・おめでとう、ほんとによかったです。

むかしむかし宇検村の役場は宇検集落にありました。(現在の役場は湯湾集落にあります。)

宇検集落はシマの古都と言ってもいいと思います。風光明媚な古都にふさわしい標柱ができました。
ちょっと斜めに帽子もかぶっています。どうぞ、お立ち寄りください。

  

Posted by パン&カフェ木果(Mokka) at 23:48Comments(0)

2023年02月15日

手むんかりアート

いつもありがとうございます。
2月17日(金)は研修会のため臨時休業します。
そのあとの土曜・日曜は営業(11時~16時)します。
おまかせランチはご予約をおすすめします。
お問い合わせ電話 090-5329-9697(大島)

手むんかりアート

Mokkaのお客様の福田信廣さん(名瀬在住)の作品「手むんかりアート」が、奄美市美展の奄美ロータリークラブ賞を受賞しました。
「手むんかり」は方言でして、手遊びの意です。

きのう奄美文化センターまで観に行きました。人物や動物、カンザシやブローチなど、精巧で迫力のある木彫りの作品が素晴らしいです。むかし福田さんは大島紬の図案をやっておられたそうです。

ただいまMokkaでは、福田さんの他の作品10数点を展示中です。

  

Posted by パン&カフェ木果(Mokka) at 09:56Comments(0)

2023年02月13日

2月17日(金)臨時休業/丸太の腰掛

いつもありがとうございます。
2月17日(金)は研修会のため臨時休業します。
そのあとの土曜・日曜は営業(11時~16時)します。
おまかせランチはご予約をおすすめします。
お問い合わせ電話 090-5329-9697(大島)

丸太の腰掛

長さ2mくらいのラワン丸太を譲ってもらいました。どんぶら流れ着いた流木です。

友人達がチェーンソーであらかた輪切りにし、微調整の必要なものは自分で根気よく手動ノコで切断しました。直径が50センチもあるので大変でした。

むかし五右衛門風呂の薪にと流木を拾ってきた祖父が「ノコギリは断食をして挽け」とよく言っていました。力を入れて急ぐと息が上がり長続きしないとの教えでした。

座面の高さは47センチくらいが良いと思っているのですが不揃いです。ちょいと揺れるのもあるし、どうぞ腰掛の個性をお楽しみください。

  

Posted by パン&カフェ木果(Mokka) at 13:51Comments(0)

2023年02月08日

桜は満開、パンは満杯

いつもありがとうございます。
営業は、金曜・土曜・日曜の11時~16時です。
おまかせランチはご予約をおすすめします。
お問い合わせ電話 090-5329-9697(大島)

桜は満開、パンは満杯

集落入口三叉路に緋寒桜が二本あって、ひとつは早咲き、もうひとつは遅咲きです。写真は三叉路からカフェを見下ろしたところです。桜の早咲き遅咲きデュエットはカフェから見上げると眺めがいいですよ。

パンはレパートリー数十種類のなかから日替わりで通常6種類つくります。写真は、店長がいつもより頑張って8種類つくったところです。大きなフォカッチャなどは2等分や4等分してもご提供できますのでお申し付けくださいませ。


  

Posted by パン&カフェ木果(Mokka) at 19:55Comments(0)