しーまブログ グルメ・料理・飲食店宇検村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2023年06月30日

用心棒

いつもありがとうございます。
営業は、金・土・日の11時~16時です。
おまかせランチはご予約をおすすめします。
お問い合わせ電話 090-5329-9697(大島)

用心棒

シマではタッシャ(竹馬)を木の棒で作ります。
その棒が7本残ってしまったので、ハブの用心棒にしました。
先端に目印の赤いペンキを塗った棒を、ハブの出没そうな道路脇に約20m間隔で立てかけておきました。

いざという時は、これでハブを叩きます。どこでも背骨を折るつもりで叩きましょう。背骨さえ傷つけば動けなくなるので、あとはゆっくり仕留めましょう。あわてて急所の頭や首ばかり狙うと、命中率が下がります。

最近はハブを見かけることは少なくなっているのですが、夜道を歩くときは懐中電灯を持ちましょう。ご用心!ご用心‼

  

Posted by パン&カフェ木果(Mokka) at 22:26Comments(0)

2023年06月24日

流木に気を付けながら

いつもありがとうございます。
6月23日(金)24日(土)は通常営業です。
6月25日(日)は臨時休業です。
営業時間は11時~16時です。
おまかせランチはご予約をおすすめします。
お問い合わせ電話 090-5329-9697(大島)

流木に気を付けながら

昨日午後、対岸で孤立している屋鈍集落の知り合いへ、小型漁船でパンを届けてきました。

宇検集落から屋鈍集落へは、車では焼内湾をぐるっとまわって約1時間ですが、船で行くと15分ほどです。でも、昨日は流木がところどころに浮かんでいたので、通常の半分のスピードで航行しました。

今朝の新聞によると、昨夜、土砂崩れは復旧したそうです。
孤立状態解消、ほんとに良かったです。

  

Posted by パン&カフェ木果(Mokka) at 09:13Comments(0)

2023年06月23日

6月25日(日)臨時休業 / 今朝の地元紙

いつもありがとうございます。
6月23日(金)24日(土)は通常営業です。
6月25日(日)は臨時休業です。
営業時間は11時~16時です。
おまかせランチはご予約をおすすめします。
お問い合わせ電話 090-5329-9697(大島)

今朝の地元紙

宇検村の状況
部連、名柄、佐念、平田、阿室、屋鈍の6集落が孤立状態です。
小型漁船をチャーターして輸送にあたっています。
停電は解消されたようです。

  

Posted by パン&カフェ木果(Mokka) at 09:57Comments(0)

2023年06月21日

線状降水帯の被害

いつもありがとうございます。
営業は、金・土・日の11時~16時です。
おまかせランチはご予約をおすすめします。
お問い合わせ電話 090-5329-9697(大島)

線状降水帯の被害

昨日からの線状降水帯、戦場降水帯とでも呼びましょうか。
ずぶ濡れで敷地の排水を迂回する溝を掘ったり大変でした。
焼内湾は真茶色に濁っています。養殖のマグロなど大丈夫だといいのですが・・・

以下、防災無線などから得た情報です。
宇検村は崖崩れで、屋鈍ー阿室間、平田ータエン浜間、須古ー滝の園間、湯湾ー石原間、宇検ー船越浜間が通行止です。したがって終日、島バスは運休です。
ほかに田検と湯湾間、芦検トンネル付近で土砂崩れ、ほかに灌水してる道路あり、交互通行などしてるようです。大和村や住用でも通行止め区間があるようです。
宇検村全体に給水してる浄水場に不具合が出て節水を呼びかけてます。阿室校区3集落は停電しているようです。
  

Posted by パン&カフェ木果(Mokka) at 10:29Comments(0)

2023年06月20日

土砂降り

いつもありがとうございます。
営業は、金・土・日の11時~16時です。
おまかせランチはご予約をおすすめします。
お問い合わせ電話 090-5329-9697(大島)

土砂降り

雨の日が続いてます。
数日前には、田検小学校付近の歩道をふさぐような土砂崩れが発生しました。むるむる危険です。

いまも雷を伴って土砂降りです。
新たな被害が発生しませんように、とうとうがなし・・・

  

Posted by パン&カフェ木果(Mokka) at 18:08Comments(0)

2023年06月19日

しょうがない?

いつもありがとうございます。
営業は、金・土・日の11時~16時です。
おまかせランチはご予約をおすすめします。
お問い合わせ電話 090-5329-9697(大島)

しょうがない?

父の日に考えた親父ギャグをひとつ。
「しょうがない、ショウガない、生姜無い・・・」

島しょうがのジンジャーエールや島しょうがのジンジャーレモンが品切れになりました。濃厚な香りと味で人気だったのに・・・・かんじんの畑の島生姜を掘りつくしてしまいました。

あわてて友人から50株ほど頂戴してまた植えました。雨にうたせて「フデレ、フデレ、急いでフデレ」と祈るような気持ちです。
(方言のフデレは大きくなれということ)

  

Posted by パン&カフェ木果(Mokka) at 23:21Comments(0)

2023年06月11日

月かUFOか?

いつもありがとうございます。
営業は、金・土・日の11時~16時です。
おまかせランチはご予約をおすすめします。
お問い合わせ電話 090-5329-9697(大島)

月かUFOか?

日没直後の涼しい時間に店長と散歩に出かけました。
それはこの季節、海岸沿い山裾のある場所でたくさん見ることが出来ます。

幻想的な風景・・・ぜいたくな時間・・・正体は蛍(キイロスジボタル)です。スマホで撮ろうとしても、なかなか上手に撮れません。

そのうち、1匹が頭上を越えていったところをパチャリ。
月にもUFOにも見えます・・・・

  

Posted by パン&カフェ木果(Mokka) at 23:41Comments(0)

2023年06月05日

油断大敵

いつもありがとうございます。
営業再開します。
営業は、金・土・日の11時~16時です。
おまかせランチはご予約をおすすめします。
お問い合わせ電話 090-5329-9697(大島)

油断大敵

泥酔のあと爆睡していたら、鼓膜を破くような音におこされました。あわてて耳かきを中に入れると静かになりました。気のせいか?

しばらく横になると、またうごめきます。耳にライトをあてておびき出すと、蟻のような奴でした。

昨夜は、羽蟻が街灯に群がっていたのでした。奄美では、羽蟻の大群が2~3回押し寄せると梅雨があけるそうです。

油断大敵、穴があったら入りたい・・・泥酔はいけません。

  

Posted by パン&カフェ木果(Mokka) at 21:02Comments(0)