しーまブログ グルメ・料理・飲食店宇検村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2024年12月27日

ちびっ子記者 / 年末年始休暇中です

今年もご来店いただきありがとうございました
どうぞ良いお年をお迎えください
営業日ご案内
×12月22日(日)から年末年始休暇中です
お問合せ電話 090-5329-9697(大島)
――――――――――――――――――
ちびっ子記者

久志小1・2年生のちびっ子たちがMokkaを取材に来ました
どうしてMokkaというの?
お店は何時間やっていますか?
お客さんは何人くらい来るの?
パンはどうやって作るの?
人気のパンはなんですか?

答えを習いたての文字で懸命に記録していました
タブレットで撮影する係もいました
写真は店長があんパンを作っているところです
お土産にはパネトーネをサービスいたしました

ちびっ子たちにエール
ふでれ!ふでれ~(大きくなれ!大きくなれ~)

  

Posted by パン&カフェ木果(Mokka) at 08:26Comments(0)

2024年12月18日

700mの光る大蛇 / 営業日ご案内

いつもありがとうございます。
営業日ご案内
●12月20日(金)通常営業(11:00~16:00)
●12月21日(土)通常営業(11:00~16:00)
×12月22日(日)から年末年始お休みです
ランチはご予約をおすすめします
お問合せ電話 090-5329-9697(大島)
――――――――――――――――――
700mの光る大蛇

集落の入江はUの字の形で、堤防の長さは約700mあります
今年も堤防沿いをイルミネーションで飾りました

部分的に写メしました まるで来年の干支の蛇のようにも見えます
水面に反射して幻想的です 日没~24時頃の間、年明けまで点灯させます

僕ら「遊ぐれ会」の老人たちが飾り付けをしていると「サンタのおじさんたち、ありがとう!!」と声がします
若いお母さんや子供さんたちから、こんな言葉をかけられると、むる(すごく)嬉しくなりますね〜

  

Posted by パン&カフェ木果(Mokka) at 19:52Comments(0)

2024年12月13日

完熟のあと / 営業日ご案内

いつもありがとうございます。
営業日ご案内
●12月13日(金)通常営業(11:00~16:00)
●12月14日(土)通常営業(11:00~16:00)
●12月15日(日)通常営業(11:00~16:00)
ランチはご予約をおすすめします
お問合せ電話 090-5329-9697(大島)
――――――――――――――――――
完熟のあと

山裾の畑の見回りをサボったら、島バナナが2本、樹上で完熟していました
あわてて収穫、皮をむいて、このあと冷凍保存しました
パウンドケーキの材料になる予定です
ウチの島バナナは、先祖伝来、ムル(すごく)あま~い、美味しい奴です

友人の裏庭の渋柿が熟れて、たくさん頂戴致しました
歳ですから脚立に乗るのはちょっと怖かったな~
干柿にしようとしても、奄美は気温が高くてすぐカビます
で、柿のヘタにちょっと焼酎をふくませて、ビニール袋に入れ、しばらく放置して渋をぬいています
スプーンで柿だし(掻き出し)、とろ~り、ムル(とても)美味しいのであります

  

Posted by パン&カフェ木果(Mokka) at 07:54Comments(0)

2024年12月05日

バショウカジキだ!! / 営業日ご案内

いつもありがとうございます。
営業日ご案内
×12月 6日(金)お休み
●12月 7日(土)通常営業(11:00~16:00)
●12月 8日(日)短縮営業(11:00~13:40)
ランチはご予約をおすすめします
お問合せ電話 090-5329-9697(大島)
――――――――――――――――――
バショウカジキだ!!

「集落のヲラの船溜まりにバショウカジキが迷い込んでいる」
ヨットさんから一報があり急いで見に行きました

ぐる~っと時計回りにゆっくり泳いでいます
体長は1.5mくらい、時々芭蕉の葉っぱのようなおおきな背びれを見せます
口先が槍のようにとんがっています
あとで調べたら、時速100キロ(魚類ではギネス最速)で泳ぐことができるそうです

外洋性の魚が、なんで船溜まりに・・・
今、やけうち湾ではムロアジが釣れ盛っているので、このムロの群れを追いかけて迷ってしまったのか・・・
船溜まりを脱出できるといいですね~

  

Posted by パン&カフェ木果(Mokka) at 07:37Comments(0)