2025年05月15日
てるてる坊主 / しばらくお休み
営業日ご案内
しばらくお休みします。
●6月6日(金)頃より営業再開予定です。
お問合せ電話 090-5329-9697(大島)
―――――――――――――――――
てるてる坊主
奄美の梅雨入りは平年12日頃だそうですが、まだその気配がありません。
晴れてる日は、露地栽培の時計草(パッションフルーツ)の受粉作業をしています。もう100個くらい実っているかな。カラスの食害を避けるためには袋掛けが欠かせません。
子供の頃、遠足が近づくと「てるてる坊主」が欠かせませんでした。
戯れに時計草の実で「てるてる坊主」を作ってみました。
あした天気にな~れ!!
しばらくお休みします。
●6月6日(金)頃より営業再開予定です。
お問合せ電話 090-5329-9697(大島)
―――――――――――――――――
てるてる坊主
奄美の梅雨入りは平年12日頃だそうですが、まだその気配がありません。
晴れてる日は、露地栽培の時計草(パッションフルーツ)の受粉作業をしています。もう100個くらい実っているかな。カラスの食害を避けるためには袋掛けが欠かせません。
子供の頃、遠足が近づくと「てるてる坊主」が欠かせませんでした。
戯れに時計草の実で「てるてる坊主」を作ってみました。
あした天気にな~れ!!
Posted by パン&カフェ木果(Mokka) at
10:22
│Comments(0)
2025年05月06日
ハージン&センネンダイ / 営業日ご案内
営業日ご案内
●5月9日(金)通常営業11:00~16:00
●5月10日(土)通常営業11:00~16:00
✖ 5月11日(日)都合によりお休みします
お問合せ電話 090-5329-9697(大島)
―――――――――――――――――
ハージン&センネンダイ
やけうち湾のボート釣り、あちこち場所を変え6カ所目、夕方、サプライズが待っていました。
超高級魚、ハージン(1匹)とセンネンダイ(2匹)が立て続けに釣れたのです。
釣ったのはすべて名瀬の親戚のYくんです。ハモノ竿にエサはカツオの腹皮のチョン掛けでした。
とくに千年に一度のセンネンダイ、初めて釣って大変な喜びようでした。彼はもう釣運を使い果たしたかもしれません。
僕にはムロアジ1匹だけ・・トホホな釣果ですが、まだ運が残ってます??
●5月9日(金)通常営業11:00~16:00
●5月10日(土)通常営業11:00~16:00
✖ 5月11日(日)都合によりお休みします
お問合せ電話 090-5329-9697(大島)
―――――――――――――――――
ハージン&センネンダイ
やけうち湾のボート釣り、あちこち場所を変え6カ所目、夕方、サプライズが待っていました。
超高級魚、ハージン(1匹)とセンネンダイ(2匹)が立て続けに釣れたのです。
釣ったのはすべて名瀬の親戚のYくんです。ハモノ竿にエサはカツオの腹皮のチョン掛けでした。
とくに千年に一度のセンネンダイ、初めて釣って大変な喜びようでした。彼はもう釣運を使い果たしたかもしれません。
僕にはムロアジ1匹だけ・・トホホな釣果ですが、まだ運が残ってます??
Posted by パン&カフェ木果(Mokka) at
06:11
│Comments(0)
2025年05月01日
カップルケンムンの手 / 営業日ご案内
営業日ご案内
●5月2日(金)通常営業11:00~16:00
●5月3日(土)通常営業11:00~16:00
✖ 5月4日(日)都合によりお休みします
お問合せ電話 090-5329-9697(大島)
―――――――――――――――――
カップルケンムンの手
生勝集落に完成した公園の竣工とケンムン像の除幕式にあわせて、宇検集落→久志集落→生勝集落の奄美トレイルウォーキングがありました。
親子連れあり、カップルあり、約60人が参加しました。
宇検村7ヵ所目のケンムンのいる公園の完成です。ここのケンムン像は、なんとカップルです。海を見つめて寄り添い、手を握ってベンチに座っています。
一緒に座れば幸せのおこぼれがあるかもしれません。
近づいて、よくよく見ると、カップルケンムンの手は微妙に離れています。なぜか?・・いろいろ想像してみるのも楽しいですよ。
カップルケンムン像は、奄美名所のひとつになると思いますね~
●5月2日(金)通常営業11:00~16:00
●5月3日(土)通常営業11:00~16:00
✖ 5月4日(日)都合によりお休みします
お問合せ電話 090-5329-9697(大島)
―――――――――――――――――
カップルケンムンの手
生勝集落に完成した公園の竣工とケンムン像の除幕式にあわせて、宇検集落→久志集落→生勝集落の奄美トレイルウォーキングがありました。
親子連れあり、カップルあり、約60人が参加しました。
宇検村7ヵ所目のケンムンのいる公園の完成です。ここのケンムン像は、なんとカップルです。海を見つめて寄り添い、手を握ってベンチに座っています。
一緒に座れば幸せのおこぼれがあるかもしれません。
近づいて、よくよく見ると、カップルケンムンの手は微妙に離れています。なぜか?・・いろいろ想像してみるのも楽しいですよ。
カップルケンムン像は、奄美名所のひとつになると思いますね~
Posted by パン&カフェ木果(Mokka) at
09:59
│Comments(0)