2022年08月15日
バンシローあれこれ
いつもありがとうございます。
営業は、金曜・土曜・日曜の11時~16時です。
おまかせランチはご予約をおすすめします。
お問い合わせ電話 090-5329-9697(大島)
バンシローあれこれ
お盆の頃は、バンシローの実りの季節です。
バンシローは熱帯アメリカ原産のグヮバ(スペイン語の転訛)のことで、日本での栽培は大正時代初期と考えられています。中国語の蕃石榴(ふぁんしりゅう)がバンシルーやバンシローに変化したようです。
茶飲み話をしていたところ、「緑の実が一晩で白っぽく熟れるから、“晩白(バンシロー)”なのさ」と珍説を披露する友人がいました。はげ~、なるほど。
カラス除けに、網を被せるとか、ロケット花火を打ち上げるとか手段が色々あります。当カフェではドア付近で、金属片(バール)をヒモで下げ、金ツチで一発打ち鳴らし、退散させています。今のところ効果抜群ですよ。(写真は撮影のため木にぶら下げたところ)
営業は、金曜・土曜・日曜の11時~16時です。
おまかせランチはご予約をおすすめします。
お問い合わせ電話 090-5329-9697(大島)
バンシローあれこれ
お盆の頃は、バンシローの実りの季節です。
バンシローは熱帯アメリカ原産のグヮバ(スペイン語の転訛)のことで、日本での栽培は大正時代初期と考えられています。中国語の蕃石榴(ふぁんしりゅう)がバンシルーやバンシローに変化したようです。
茶飲み話をしていたところ、「緑の実が一晩で白っぽく熟れるから、“晩白(バンシロー)”なのさ」と珍説を披露する友人がいました。はげ~、なるほど。
カラス除けに、網を被せるとか、ロケット花火を打ち上げるとか手段が色々あります。当カフェではドア付近で、金属片(バール)をヒモで下げ、金ツチで一発打ち鳴らし、退散させています。今のところ効果抜群ですよ。(写真は撮影のため木にぶら下げたところ)
Posted by パン&カフェ木果(Mokka) at
08:44
│Comments(0)