しーまブログ グルメ・料理・飲食店宇検村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2023年06月30日

用心棒

いつもありがとうございます。
営業は、金・土・日の11時~16時です。
おまかせランチはご予約をおすすめします。
お問い合わせ電話 090-5329-9697(大島)

用心棒

シマではタッシャ(竹馬)を木の棒で作ります。
その棒が7本残ってしまったので、ハブの用心棒にしました。
先端に目印の赤いペンキを塗った棒を、ハブの出没そうな道路脇に約20m間隔で立てかけておきました。

いざという時は、これでハブを叩きます。どこでも背骨を折るつもりで叩きましょう。背骨さえ傷つけば動けなくなるので、あとはゆっくり仕留めましょう。あわてて急所の頭や首ばかり狙うと、命中率が下がります。

最近はハブを見かけることは少なくなっているのですが、夜道を歩くときは懐中電灯を持ちましょう。ご用心!ご用心‼

  

Posted by パン&カフェ木果(Mokka) at 22:26Comments(0)