しーまブログ グルメ・料理・飲食店宇検村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2024年02月14日

黒糖づくり見学 / 営業日ご案内

いつもありがとうございます。
営業日ご案内
2月16日(金)は臨時休業(店長お休み)
2月17日(土)は通常営業(11時~16時)
2月18日(日)は通常営業(11時~16時)
ランチは少し値上げしました。ご予約をおすすめします。
お問合せ電話 090-5329-9697(大島)

黒糖づくり見学

龍郷町(国道58号線沿い)に水間黒糖製造工場があります。今の時期、手作りの黒糖づくりを自由に見学できます(早朝からお昼前まで)。

たたみ1畳ほどの大きな平底の鍋が二つあります。
手前の鍋に圧搾機で搾ったサトウキビの汁を入れ、石灰を混ぜ、煮詰めながらアクをすくいとります。

ある程度煮詰めたら奥の二番目の鍋に移し替え、さらに水分を蒸発させるようにかき混ぜます。

つぎに鍋から掬い取って撹拌機に投入し、空気と混ぜながら、とろーりとなれば外のトレイに移して、ゆっくり冷ませば出来上がり。

僕が小学生のころ、水車でサトウキビを搾って釜で煮詰める「スィタやどり(黒糖製造小屋)」というのがありました。スィタやどりは村の共有でしたから、わが家の番になると、燃料の薪作りやサトウキビ刈りなど手伝いました。

水間黒糖製造工場では、見学者に撹拌直前の水あめ状のものをふるまってくれるのですが、これがもう素朴でマイウ~!!むかしの味です。

黒糖づくり見学 / 営業日ご案内

黒糖づくり見学 / 営業日ご案内



Posted by パン&カフェ木果(Mokka) at 11:50│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黒糖づくり見学 / 営業日ご案内
    コメント(0)