2024年04月02日
枝手久島のシシ / 営業日ご案内
いつもありがとうございます。
営業日ご案内
4月5日(金)は臨時休業(店長お休み)
4月6日(土)は通常営業(11時~16時)
4月7日(日)は通常営業(11時~16時)
ランチはご予約をおすすめします。
お問合せ電話 090-5329-9697(大島)
枝手久島のシシ
リュウキュウイノシシのことを奄美では短く「シシ」といいます。本土のイノシシよりも少し小ぶりです。
枝手久島を対岸から眺めると、イヒャドリ浜やスルク浜に黒いものが見えます。よく見ると動いています。
(写真はスルク浜の3頭のシシ)
浜辺を掘り返し、アサリやゴカイの仲間を探しているようです。場合によっては砂浜に産み落とされたウミガメの卵も食べるそうです。
ハブ発祥の地の伝説のある枝手久島、今はすっかりシシの楽園になっています。シシウォッチング、望遠鏡などがあると便利ですよ。

営業日ご案内
4月5日(金)は臨時休業(店長お休み)
4月6日(土)は通常営業(11時~16時)
4月7日(日)は通常営業(11時~16時)
ランチはご予約をおすすめします。
お問合せ電話 090-5329-9697(大島)
枝手久島のシシ
リュウキュウイノシシのことを奄美では短く「シシ」といいます。本土のイノシシよりも少し小ぶりです。
枝手久島を対岸から眺めると、イヒャドリ浜やスルク浜に黒いものが見えます。よく見ると動いています。
(写真はスルク浜の3頭のシシ)
浜辺を掘り返し、アサリやゴカイの仲間を探しているようです。場合によっては砂浜に産み落とされたウミガメの卵も食べるそうです。
ハブ発祥の地の伝説のある枝手久島、今はすっかりシシの楽園になっています。シシウォッチング、望遠鏡などがあると便利ですよ。

Posted by パン&カフェ木果(Mokka) at 08:05│Comments(0)