2021年10月25日
船越海岸にも軽石漂着
いつもありがとうございます。
10月29日(金),30日(土),31日(日)は 11時~16時 通常営業です。
ランチはご予約をおすすめします。
お問い合わせ電話 090-5329-9697(大島)
ついに船越海岸にも軽石が漂着
東シナ海側の船越浜には来ないと思っていたのに、おととい見に行ったら、白浜が黒浜に変わっていました。
小笠原の海底火山の爆発による軽石だということです。
漂流中の軽石は海水を吸い込みつつ次第に沈むらしいのですが、浜に打ち上げられたものはどうなるでしょう。風化して細かくなり、白砂にとけ込んでいくのかな~・・・・・しばらくはこの灰色のながめと付きあうことになりそうです。
船のエンジンの冷却水ポンプに吸い込まれると・・・沖縄では巡視艇が沖で機関故障したみたいです。
焼内湾内に流入しないでほしいです・・・養殖中のクロマグロのエラに吸い込まれたら、呼吸困難になってしまいます。
10月29日(金),30日(土),31日(日)は 11時~16時 通常営業です。
ランチはご予約をおすすめします。
お問い合わせ電話 090-5329-9697(大島)
ついに船越海岸にも軽石が漂着
東シナ海側の船越浜には来ないと思っていたのに、おととい見に行ったら、白浜が黒浜に変わっていました。
小笠原の海底火山の爆発による軽石だということです。
漂流中の軽石は海水を吸い込みつつ次第に沈むらしいのですが、浜に打ち上げられたものはどうなるでしょう。風化して細かくなり、白砂にとけ込んでいくのかな~・・・・・しばらくはこの灰色のながめと付きあうことになりそうです。
船のエンジンの冷却水ポンプに吸い込まれると・・・沖縄では巡視艇が沖で機関故障したみたいです。
焼内湾内に流入しないでほしいです・・・養殖中のクロマグロのエラに吸い込まれたら、呼吸困難になってしまいます。
Posted by パン&カフェ木果(Mokka) at
11:24
│Comments(0)